2016年03月08日

りぶら1・3月曜日 最終回

3月に入り、早くも1週間が過ぎました。
3月は、別れの月で、リトミック講座も、最終回のクラスが次々とやってきます。
どのクラスも思い出がたくさんあり、みんなの成長と共に過ごした日々を懐かしく思いおこしながら、最後のレッスンに望みました。

2~3歳児のクラス

りぶら1・3月曜日 最終回
りぶら1・3月曜日 最終回
「フープを使って、これまでの総復習をしました」

りぶら1・3月曜日 最終回
りぶら1・3月曜日 最終回
りぶら1・3月曜日 最終回
りぶら1・3月曜日 最終回
りぶら1・3月曜日 最終回
「メロディー・リズム・音符 音階が上手に歌えるようになりました」

りぶら1・3月曜日 最終回
りぶら1・3月曜日 最終回
りぶら1・3月曜日 最終回
「大きい赤いまる 3語が言えるようになりました」

りぶら1・3月曜日 最終回
りぶら1・3月曜日 最終回
りぶら1・3月曜日 最終回
りぶら1・3月曜日 最終回
りぶら1・3月曜日 最終回
りぶら1・3月曜日 最終回
りぶら1・3月曜日 最終回
「ワークも法則を瞬時に理解することができました」


1~2歳児のクラス

りぶら1・3月曜日 最終回
「フープのバス、色々な表現ができるようになりました」

りぶら1・3月曜日 最終回
りぶら1・3月曜日 最終回
「葉っぱの表現、大きい小さい 色々なことを体で学びました」

りぶら1・3月曜日 最終回
りぶら1・3月曜日 最終回
「カード取りは、大得意です」

りぶら1・3月曜日 最終回
りぶら1・3月曜日 最終回
りぶら1・3月曜日 最終回
りぶら1・3月曜日 最終回
「ワークは上手にできると、得意になって見せに来てくれます」


0~1歳児のクラス

りぶら1・3月曜日 最終回
りぶら1・3月曜日 最終回
りぶら1・3月曜日 最終回
「カード取り、音楽をよく聞いて、言われた動物が取れるようになりました」

りぶら1・3月曜日 最終回
「たかいたかいして ママは大変だったけど、お子さんの笑顔は最高でした」

りぶら1・3月曜日 最終回
りぶら1・3月曜日 最終回
りぶら1・3月曜日 最終回
りぶら1・3月曜日 最終回
りぶら1・3月曜日 最終回
りぶら1・3月曜日 最終回
「シールもだいぶ上手に貼れるようになり、色の区別もできるようになりました」


4月からは、新学期が始まります。またみんなに会えることを楽しみにしています


お問い合わせ先
育遊空感べるすーず
info@berceuse.in





▼お問い合わせ先
育遊空感べるすーず
info@berceuse.in

同じカテゴリー(知育のためのリトミック)の記事画像
9月体験会
2022年度前期講座一覧
リトミック英語 in 甚目寺
2019年5月21日 よりなん火曜クラス
リトミックりぶら月曜Aクラス 3回目
本日のクラスのご案内
同じカテゴリー(知育のためのリトミック)の記事
 9月体験会 (2022-08-31 23:00)
 2022年度後期日程 (2022-08-31 21:00)
 2022年度後期講座申込み (2022-08-28 13:00)
 2022年度前期講座日程 (2022-03-01 13:00)
 2022年度前期講座一覧 (2022-02-12 13:00)
 2022年度前期講座への継続について (2022-01-16 13:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
りぶら1・3月曜日 最終回
    コメント(0)