2018年06月27日
リトミック英語 甚目寺 6/27
みなさんこんにちは








今日は、リトミック英語甚目寺クラスが開催されました。
レッスンの始まりは、Hello Song。
すっかり慣れたのか、曲にあわせて手を振ってくれるようになりました。

スカーフ遊びはいつもの「Peek a boo」
自分でスカーフを引っ張れるお友達もいました。

What color is this?
Stop on the red flower!
ちょうちょになって、先生が指示した色の花にとまるよー!

Let's drive a bus!
ママのおひざで大きなバスを運転しましょう!

We walk like animals.
Pig, cat and mouse.

最後の教材は、細かいシール貼りをして、かくれんぼしている動物さんを探しました。
Where are you? I'm looking for you.


みんな真剣な顔つきでシール貼りしてくれました。
シール貼りも慣れてきたかな?
今日も楽しく参加してくれてありがとう

2018年06月14日
リトミック英語 in 幸田
Hello 講師の太田です。今日もたくさんのお友達が遊びに来てくれました。
活動の様子を紹介します。;)



Fly away over the sky! ちょうちょになって飛んで行きます。



Touch a pig! 手で触って単語を覚えます!

4ヶ月のお友達も上手にタッチ!ママと一緒の楽しい時間です;)

手を広げってしっかりタッチ!








ママと一緒にワークをします。今日習ったことの復習です。
Hope you had a wonderful time with your mom ;)
See you next time. Can't wait to see you again ;)
活動の様子を紹介します。;)



Fly away over the sky! ちょうちょになって飛んで行きます。



Touch a pig! 手で触って単語を覚えます!

4ヶ月のお友達も上手にタッチ!ママと一緒の楽しい時間です;)

手を広げってしっかりタッチ!








ママと一緒にワークをします。今日習ったことの復習です。
Hope you had a wonderful time with your mom ;)
See you next time. Can't wait to see you again ;)
2018年06月13日
リトミック英語 甚目寺 6/13
みなさんこんにちは





リトミック英語講師の鈴木です。
リトミック英語 甚目寺クラス第4回目のレッスンの様子をご紹介します。
今日は10組の親子が参加してくれました。
ブタの曲にあわせて、みんなで「oink, oink」
ねこ、ねずみにもなって歩きました。


ママのおひざに乗って、「Let's drive a bus!」

曲にあわせてwave the scarf.
1歳、2歳のお友達は自分でスカーフをwave, waveしてくれました。

ちょうちょになって、赤・青・黄色のお花に止ーまれ!
Stop on the red flower.
何回も参加してくれているお友達は、
先生の指示もしっかり理解して活動してくれました

今日も楽しく参加してくれてありがとう

次回は6月27日(水)の開催です。興味のある方は、是非ご参加ください。
2018年06月09日
知育のためのリトミック りぶら 1、2歳児クラス紹介
知育リトミック担当講師の小泉です。梅雨の晴れ間、みんな汗をかきかき脳と体を使って、リトミックを楽しんでくれました。
本日は2クラスのレッスンを少し紹介します。
(1)1~2歳児クラス
今日は海に行きました。ボードを漕いだり、魚やカニのまねっこをしたり…みんなの創造力を豊かにする活動です。



カードを活用してものの形、名前を覚えます。


その他の活動





「自分でできたよ」を軸に、今後もお母さんお子さんの笑顔あふれる活動を心掛けます。
(2)2~3歳児クラス
体もおおきくなり、フープを使っていろいろ表現できるようになりました。浮き袋や電車にして、お母さんと楽しく遊びました。



お母さんと手合わせをしながら基本的なリズムを体でおぼえていきます

その他




お友達と協力して活動できるよう、また「どうすればいいのかな」と自分で考えて行動できるように導いていけたらいいなと思います。
本格的な梅雨に入り、気温の高低さ等で体調をくずさないようにしてくださいね。また次回笑顔でお会いしましょう!
本日は2クラスのレッスンを少し紹介します。
(1)1~2歳児クラス
今日は海に行きました。ボードを漕いだり、魚やカニのまねっこをしたり…みんなの創造力を豊かにする活動です。
カードを活用してものの形、名前を覚えます。
その他の活動
「自分でできたよ」を軸に、今後もお母さんお子さんの笑顔あふれる活動を心掛けます。
(2)2~3歳児クラス
体もおおきくなり、フープを使っていろいろ表現できるようになりました。浮き袋や電車にして、お母さんと楽しく遊びました。
お母さんと手合わせをしながら基本的なリズムを体でおぼえていきます
その他
お友達と協力して活動できるよう、また「どうすればいいのかな」と自分で考えて行動できるように導いていけたらいいなと思います。
本格的な梅雨に入り、気温の高低さ等で体調をくずさないようにしてくださいね。また次回笑顔でお会いしましょう!