2018年01月31日
H30年度講座への手続きについて
みなさんこんにちは
早いもので、H29年度講座も残りわずかとなり、
H30年度講座のお問合せを頂くようになりました。
今年度は、以下のような方法で、
H30年度講座への手続きを進めさせていただきます
①1月22日(月)~2月20日(火) 【在籍生 継続アンケート】
・今年度講座へ参加されている受講生の皆様に、来年度の講座への継続アンケートを行います。
アンケートは各教室で用紙への記述方式にて行います。この時、移動希望が記入できます。
*継続アンケートをこの期間に提出いただけない方は、来年度のお席が確保されませんので、ご了承ください。
*今年度、2歳児クラスを受講されている方で、30年度リトミック英語園児クラスをご希望される方は、
3月1日(木)から先着でH30年度入会フォームにて受付させていただきます。
継続アンケートは行いませんので、ご了承ください。
②3月1日(木)午前10時~3月10日(土)午後9時 【継続アンケート未提出の方・リトミック英語園児クラスへの継続・お友達紹介・兄弟姉妹入会】
・2月20日までに継続アンケートが未提出の受講生の方、リトミック英語園児クラスへの継続の方は、この期間にべるすーずのブログのH30年度入会フォームより空いているクラスにパスワード、現在のクラス名を入力して入会申し込みしてください。
*パスワードは、講座内で配布される継続アンケートに記載されています。
パスワードを入力しないと、入会フォームを開くことができませんので、ご注意下さい。
・今年度講座へ参加されている方のお友達、兄弟姉妹の方は、一般の方より優先的に入会していただけますので、この期間内にH30年度入会フォームより、空いているクラスにパスワード、紹介者の現在受講しているお子さんの氏名を入力して入会申込みをしてください。
*お友達を紹介してくださる方は、お友達にパスワードをお伝えいただき、この期間内にH30年度入会フォームより入会申込みをしていただくようにお伝えください。
③3月11日(日)午前10時以降 【体験会参加者・新規入会者】
・体験会参加者、新規入会者の方の入会申込み期間となります。
べるすーずのブログのH30年度入会フォームより、空いているクラスに入会申込みをしてください。
*先着順となりますので、ご希望のクラスに入会できない場合があります。
④ご希望クラスに空きのない場合、べるすーずのブログのH30年度キャンセル待ちフォームにお申し込み下さい。空きが出ましたらお知らせいたします。(すぐに空きが出ない場合があります。)
ご不明な点は、各講座の講師又は、info@berceuse.inまでお問い合わせください。
皆様のご協力よろしくお願い申し上げます
2018年01月20日
1月19日 りぶら1,3金曜日 後期5回目
(1)1~2歳児クラス
日本の伝統遊びの凧になって、お空に上がったよ
今度はお餅つき。「ぺったんぺったん」
本当にほほえましい気分になった福笑い
「大きいたいこ 小さいたいこ」を体で表現して、創造力をふくらませるよ
音と形の大きさの違いをワークを通して学ぶよ
(2)2~3歳児クラス
久しぶりのフープのバスの運転、上手だったよ
お母さんとの手合わせ、音符並べ…体全部で音楽の楽しさを吸収してね
お母さんから離れて、講師の説明をきちんと聞くことができたね
とり、しか、もぐらのまねっこ、生き生き表現できたよ
空、陸、地下という空間の概念を楽しみながら覚えるよ
(3)0~1歳児クラス
お母さんと歌遊び。情緒が安定する大切な遊びです
お母さんも全力で子供と接してくれて…素晴らしい
「山の音楽家」の楽器を演奏。これからのレッスンは音楽家の動物さんたちが繰り返し出てくるよ
新たな年の始まり、本年もみんなに素敵な何か(個人個人違うと思いますが…)が届くことを願って活動してまいります。よろしくお願いします!
2018年01月11日
リトミック英語 in 幸田
2018年 初のリトミック英語です!幸田に集まったみんなの元気な活動風景を紹介します。

I am hungry! I want to EAT! 動物さんに食べ物をあげました。


Tell me. What shape is this?形を見つけられたね!


Good job! Help your mom during the house work;)






We got many shapes today:) ママとのワークはやっぱり楽しい!