2020年05月23日

講座再開のお知らせ

コロナウイルスの影響で休講していた講座も、ようやく6月1日より再開することになりました。
しかし、感染の可能性がゼロになったわけではありません。

安全に配慮しながらの開講になりますので、参加を希望される方は以下の注意事項をお守り下さい。
※保護者様とお子様の両方に当てはまります。


・入室前に手の消毒をしていただき、マスクを着用して下さい。
※熱中症などの危険を伴いますので、お子さんのマスクの着用は任意にとさせていただきます。

・咳、鼻水等少しでも風邪の症状がある時は、参加しないで下さい。

・過去2週間以内にご本人又はご家族にコロナウイルスの濃厚接触の可能性がある場合、あるいは濃厚接触者と接した場合は参加しないで下さい。

・未就園児のクラスにおいて、園児・小学生のお子さんの付き添いはご遠慮下さい。
(幼稚園入園前のお子さんの付き添いは大丈夫です。)

できるだけ1人のお子さんに対して、2人以上の大人が付き添わないようお願いいたします。

・参加者または講師がコロナウイルスに感染した場合は、又は濃厚接触者になった場合は、休講させていただきます。当日突然休講ということもあり得ます。その場合はメールでお知らせしますので、講座の日は毎回メールをご確認下さい。

・お子さんは色々な所に触ることが想定されます。できる限り消毒をしますが、完璧というわけにはいきません。気になる方は除菌シートなどを携帯して、こまめにお子さんの手等を消毒して下さい

・喘息・糖尿病などの持病がある方や妊婦の方は、無理のないようお願いいたします。



また講座について以下のように進めていきます。賛同できない場合は参加をお見合わせ下さい。

・講師は講座の間はマスクを外させていただきます。フェイスシールドは付けさせていただきます。

・出席を取る際に使用しているタンバリンをカスタネットに変更させていただきます。太鼓はそのまま使用させていただきます。

・「ぞう」などの動物カードをタッチする活動をしていますが、できるだけ見せるだけにしようと思っています。それでもお子さんはタッチしてしまうこともあります。気になる方は各自で持参した除菌シートで手をふくなどして下さい。

・フープ・スカーフ・カード等みんなで使う道具は、消毒をしたうえで使用させていただきます。

・みんなで手をつないだり、たくさん触れ合う活動は控えさせていただきます。

・参加者同士が1メートル以上の距離を取ることは困難であると考えています。特にお子さんは動き回るものです。気になる方は参加を見合わせて下さい。

・講師がお子さんと触れ合う機会を全く無くすことはできません。

・すべての部屋を換気のため窓を開けて活動させていただきます。りぶら103号室とスタジオ1は窓がありません。換気のため入り口を 時々開けさせていただきます。




以上、また追加事項があるようでしたらその都度アップさせていただきます。


尚、前期の講座は自由参加制にさせていただき、参加の都度お支払いいだきます。

又、希望される方には3月に開催できなかった講座料金の一部返金をさせていただきます。





  


2020年05月20日

返金について

昨年度はべるすーずの講座に通っていただいき、ありがとうございました。
あのような形で3月の講座が開催できず、最後のご挨拶もできずに終わってしまったこと、心よりお詫び申し上げます。

また、たくさんの受講生の皆様から3月に中止させていただいたレッスン料金に関して当方にご寄付いただけるというご連絡と、励ましのお言葉を多数いただきました。
子育て支援をしている私たちが逆に暖かいご支援をいただき、言葉では言い表せない感謝の気持ちでいっぱいです

3ヵ月もの間休講を余儀なくされ運営もかなり苦しくなっております。金銭的にも精神的にも本当に助かっております。

この場を借りてお礼申し上げます。


さて、3月に中止させていただいた受講料の返金についてご連絡させていただきます。

継続生の方は講座に参加された際にスタッフまでお申し出下さい。9月までの講座の間はいつでも受付させていだきます。
教室移動をされた方も、新しく参加する方の講座にて対応させていただきます。
尚、リトミック・リトミック英語の2講座を参加されていた方で、どちらかを継続し、どちらかを退会した場合は、退会した講座に関しては退会者と同じ方法での返金とさせていただきます。

退会された方は、6月以降で返金の日にちを設定させていただきます。
会館がどのように運営されるかまだわからないため、6月2週目以降の日にち設定になる予定です。
場所は、「りぶら」と「よりなん」を予定しています。「なごみん」「井田」の方は申し訳ありませんが、どちらかの会場までお越し下さい。
日程等決まり次第連絡させていただきます。

細かいお金を用意させていただきますが、不足する場合がありますの。釣り銭をお持ちの方にはお願いすることもあるかもしれません。

感染を懸念される方は、少なくとも9月までは手続きを行いますので、ウィルスが落ち着いてからお越し下さい。

返金金額は下記の通りです
リトミック 教材+300円/1回
リトミック英語 教材+500円/1回
リトミック英語園児 教材+600円/1回

ご質問等ありましたら、info@berceuse.in までお問合せ下さい。
毎日たくさんの事務作業とメールを1人で対処しています。返信が遅れる場合がありますのでご了承下さい。  


2020年05月06日

講座再開延期のお知らせ

受講生の皆ささま及び体験希望の皆さまへ


 いつも私どもの講座にご参加いただき、ありがとうございます。

3月7日より休止しております全講座を、5月6日より再開させていただく予定でいましたが、緊急事態宣言の延長を受け、5月31日まで

休止の延長をさせていただきます。従って、講座の再開は6月1日以降とさせていただきます。

前期レッスンは自由参加制で開催させていただきます。 

これまで6ヶ月分先払いで集金をしておりましたが、

今後は、参加された際にその日の分だけ受講料をお支払いしていただく形をとらせていただきます。

欠席された日の受講料をいただかない代わりに、1回の受講料の見直しをさせていただきます。

当日、何人参加されるかわからない中、回を滞りなく運営するために、やむを得ない処置とご理解ください。

 2020年度 前期 料金体制

     リトミック 1000円/回

     リトミック英語 1200円/回

     リトミック英語(園児クラス) 1300円/回

     エルヴェル 1500円/回

今のところ、6月以降の日程や会場に変更はありませんので、下記より日程及び会場をご確認ください。

 2020年度前期日程案内

今後、状況を踏まえ、安全を考慮した上で講座開催に変更がありましたら、

その都度、メールやブログにてご連絡させていただきます。

2020年度前期講座の運営に関して、お問い合わせのある方は、

下記メールアドレスにお問い合わせください。

info@berceuse.in

参加される皆様におかれましても、咳エチケット等を心がけていただき、

少しでも体調に不安がある場合は、参加されないようお願い申し上げます。

何とぞ、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。


※体験レッスンを希望される方へ

2020年度前期講座への入会を検討中で、体験をご希望されている方は、

6月からスタートする通常講座の中で体験していただけます。

体験の申込みは、2020年度前期申込み案内ページの各講座申込みフォームより、

「体験希望」と入力し、体験を希望される日を選択していただき、お申込み下さい。

「体験希望日」も選択できるようになりますので、入力して下さい。(5月は選択しないで下さい)

ご不明な点は、こちらまでメールにてお問い合わせください。
info@berceuse.in





  


2020年05月05日

返金のご案内

昨年度リトミック・リトミック英語講座に通っていただいた皆さんへの連絡です。

先日返金の日程をお知らせしましたが、4月8日~5月31日まで岡崎市の施設が閉鎖になってしまいました。

大変申し訳ありませんが、4月10日(金)に「りぶら」で予定していました返金ができなくなってしまいました。

6月以降の日程はまだ未定ですが、岡崎市の施設が会館している限りは必ず行いますのでご安心下さい。
返金手続きは、少なくとも9月までは行います。場合によっては延長も考えております。

尚、引っ越し等で5月以降の手続きが難しい方は、info@berceuse.in  までご連絡下さい。


以下は先日ご案内した内容です。↓↓↓

昨年度はべるすーずの講座に通っていただいき、ありがとうございました。
あのような形で3月の講座が開催できず、最後のご挨拶もできずに終わってしまったこと、心よりお詫び申し上げます。

また、たくさんの受講生の皆様から3月に中止させていただいたレッスン料金に関して当方にご寄付いただけるというご連絡と、励ましのお言葉を多数いただきました。
子育て支援をしている私たちが逆に暖かいご支援をいただき、言葉では言い表せない感謝の気持ちでいっぱいです

今後の運営ができるかどうかという状況になっておりましたので、なんとか運営を続けていける見通しができました。

この場を借りてお礼申し上げます。


さて、3月に中止させていただいた受講料の返金の手順が決まりましたのでご連絡させていただきます。
先が見通せない中、計画もたてられず決定が急で本当に申し訳ありません。

4月7日(火)9時半~15時 よりなん2階 第3活動室A
4月10日(金)9時半~17時 りぶら2階 創作室

とりあえず4月はこの2日間を予定しています。(5月以降も返金手続きは行います。)

この期間にお越しいただくのは、昨年度をもって退会された方を優先させていただきます。

継続生の方はできるだけ講座の際に手続きしていただきたいのですが、お急ぎの方やどうしても希望される方はお越しいただいて大丈夫です。

この2日間で都合のいい時間にお越し下さい。事前に予約の必要はありません。
持ち物も特にはありません。

細かいお金を用意させていただきますが、不足する場合がありますの。釣り銭をお持ちの方にはお願いすることもあるかもしれません。

5月以降にもなんらかの形で機会を持ち、手続きをさせていただきますのでこの2日間で来れない方もご安心下さい。
5月以降で土曜日の返金日の設定も考えておりますが、先が見えない状況なので日程は未定です。決まり次第更新させていただきますのでよろしくお願いいたします。(更新したらできる限り一斉メールさせていただきます。)

感染を懸念される方は、少なくとも9月までは手続きを行いますので、ウィルスが落ち着いてからお越し下さい。

返金金額は下記の通りです
リトミック 教材+300円/1回
リトミック英語 教材+500円/1回
リトミック英語園児 教材+600円/1回

ご質問等ありましたら、info@berceuse.in  までお問合せ下さい。
毎日たくさんの事務作業とメールを1人で対処しています。返信が遅れましたら申し訳ありませんが暫くお待ち下さい。



  


2020年05月03日

2020年度前期講座日程

2020年度前期講座の日程です。
2020年1月現在の予定です。
変更されることもありますので、ご了承ください元気

知育のためのリトミック

りぶら月曜Aクラス
4月20日 5月18日 6月1日 6月15日 7月6日 7月20日 8月17日 8月31日 9月7日
1歳児クラス:11時~12時
2歳児クラス:9時半~10時半
場所:りぶら 創作室

りぶら月曜Bクラス
4月27日 5月11日 5月25日 6月8日 6月22日 7月13日 7月27日 8月24日 9月28日 
0歳児クラス:13時~14時
1歳児クラス:9時半~10時半
2歳児クラス:休講させていただきます。
場所:りぶら 創作室

りぶら金曜Aクラス
4月17日(103号室) 5月15日(301号室) 5月29日(301号室) 6月5日(103号室)  6月19日(301号室) 7月3日(103号室) 7月31日(スタジオ1) 8月7日(302号室) 9月4日
0歳児:13時~14時
1歳児:11時~12時
2歳児:9時半~10時半
場所:りぶら 0歳児のみ創作室/8月7日(103号室)

りぶら金曜Bクラス
4月10日 4月24日 5月8日 5月22日 6月12日 6月26日 7月10日 8月28日 9月25日 
1歳児クラス:9時半~10時半
2歳児クラス:11時~12時
場所:りぶら 創作室/8月28日(103号室)

りぶら地図

よりなん火曜クラス
4月7日 4月21日 5月19日 6月2日 6月16日 7月7日 7月21日 8月4日 9月1日
1歳児クラス:11時~12時
2歳児クラス:9時半~10時半
場所:よりなん 第1活動室

よりなん木曜クラス
4月16日 5月21日 6月4日 6月18日 7月2日 7月16日 8月6日 8月20日 9月3日
0歳児クラス:13時~14時
1歳児クラス:9時半~10時半
2歳児クラス:11時~12時
場所:よりなん 第1活動室

よりなん地図

なごみん火曜クラス
4月28日 5月12日 5月26日 6月9日 6月23日 7月14日 7月28日 8月25日 9月29日
0歳児クラス:13時~14時
1歳児クラス:11時~12時
2歳児クラス:9時半~10時半
場所:なごみん 第3活動室

なごみん地図

井田金曜クラス
4月10日 4月24日 5月8日 5月22日 6月12日 6月26日 7月10日 8月28日 9月11日
2歳児クラス:10時~11時
場所:井田学区市民ホーム 2階集会室

井田地図


エルヴェル

りぶら月曜2歳クラス
4月27日 5月11日 5月25日 6月8日 6月22日 7月13日 7月27日 8月24日 9月28日 
2歳児クラス:11時~12時
場所:りぶら 創作室

りぶら土曜クラス
5月16日 5月23日 5月30日 6月6日 6月13日 6月27日 7月4日 7月11日 7月25日 
2歳児クラス:11時~11時40分
1歳児クラス:10時~10時40分
場所:りぶら 創作室

リトミック英語

りぶら月曜クラス
4月13日(スタジオ1) 4月27日(スタジオ1) 5月11日(スタジオ1) 5月25日(スタジオ1) 6月8日(103号室) 6月22日(103号室) 7月13日(スタジオ1) 7月27日(スタジオ1) 8月24日(103号室) 9月28日
1歳児クラス:9時半~10時半
2歳児クラス:11時~12時
場所:りぶら 

りぶら金曜1・2歳クラス
4月17日 5月15日 5月29日 6月5日 6月19日 7月3日 7月17日 7月31日 8月7日 9月4日
1歳児クラス:11時~12時
2歳児クラス:9時半~10時半
場所:りぶら 

りぶら金曜0歳クラス
4月10日 4月24日 5月8日 5月22日 6月12日 6月26日 7月10日 7月17日(スタジオ1) 8月28日 9月25日
0歳児クラス:13時~14時
場所:りぶら 創作室

よりなん火曜1・2歳クラス
4月7日 4月21日 5月19日 6月2日 6月16日 7月7日 7月21日 8月4日 9月1日 9月15日
1歳児クラス:9時半~10時半
2歳児クラス:11時~12時
場所:よりなん 第3活動室AB

よりなん火曜0歳クラス
4月14日 4月28日 5月12日 5月26日 6月9日 6月23日 7月14日 7月28日 8月25日 9月29日
0歳児クラス:13時~14時
場所:よりなん 第1活動室

幸田クラス
4月9日 5月14日 6月11日 7月9日 9月10日
0~3歳混合クラス:10時~11時
場所:岩堀公民館 1階和室

岩堀公民館地図


甚目寺クラス
4月22日 5月13日 5月27日 6月10日 6月24日 7月8日 7月22日 8月26日 9月9日 9月23日
0~3歳混合クラス:10時~11時
場所:甚目寺公民館 2階郷土資料室

甚目寺公民館地図


園児りぶら金曜クラス
4月10日 4月17日 4月24日 5月8日 5月15日 5月22日 5月29日 6月5日 6月12日 6月19日
7月3日 7月10日 7月31日 8月7日(103号室) 8月21日 8月28日 9月4日 9月11日 9月18日 9月25日 
園児第1部クラス:15時20分~16時20分
園児第2部クラス:16時30分~17時30分
場所:りぶら 創作室  

園児よりなん火曜日クラス
4月14日 4月21日 4月28日 5月12日 5月19日 5月26日 6月2日 6月9日 6月16日 6月23日
7月7日 7月14日 7月21日 7月28日 8月4日 8月25日 9月1日 9月8日 9月15日 9月29日
時間:15時20分~16時20分
場所;よりなん 第1活動室) 

  


Posted by べるすーず at 16:00Comments(0)講座日程