2017年08月28日
リトミック英語 8月28日
Hello 講師の太田です。
今日開催のクラスは1歳児、2歳児、そして0歳児です。
暑い中、大好きなママと一緒に参加してくれました!
元気いっぱいのみんなの授業風景を一部紹介します;)
1歳児
















今日開催のクラスは1歳児、2歳児、そして0歳児です。
暑い中、大好きなママと一緒に参加してくれました!
元気いっぱいのみんなの授業風景を一部紹介します;)
1歳児

久しぶりのHello song!

Something wrong. Please fix it!
前に出てきての活動で自信をつけます。



Touch your head! 体の部分を覚えます。



Peek a boo! 可愛いお顔をママにみせてあげてね!
2歳児


お姉ちゃんたちが前に出てきてお手伝いしてくれました!
さすがだね~:)


Take the card that I said ;)

Yes, I did it! 竹島水族館のTシャツがステキ!


We must be hungry! お腹ペコペコ。
ワークでランチセットを完成させました:)
Enjoy the lunch!
0歳児




All of you are growing up fast! I was so surprised!
なんだかみんなすごく大きくなったような気がする・・・・。嬉しいな~!

今日はお兄ちゃんも一緒に来てくれたんだよね!He did also great job!

We love to play with the scarf ;) ステキな表情に癒されます。

うさぎさんにお口を付けてくれました!He made it! Awesome!
次回は前期最後のクラスです。今までの復習をしますので内容も盛りだくさん!
楽しみに来てくださいね。 I am looking forward to seeing you next time!
I CAN'T WAIT TO SEE YOU AGAIN.
Posted by べるすーず at
15:50
│Comments(0)
2017年08月28日
リトミック英語 園児 8月25日
Hello こんにちは! 講師の太田です。
今日も一日暑かったですね:(
みんなのステキな笑顔を見ると、私も元気が沸いてきます!
そんなみんなの活動の様子を一部紹介します;)


名前を呼ばれて”Here!" 先生のまねをして体を触ります Touch your head!


Clap your hands;) 歌も上手に歌えるよ!






今日も一日暑かったですね:(
みんなのステキな笑顔を見ると、私も元気が沸いてきます!
そんなみんなの活動の様子を一部紹介します;)


名前を呼ばれて”Here!" 先生のまねをして体を触ります Touch your head!


Clap your hands;) 歌も上手に歌えるよ!




Touch your knees! ボールを使いながら体の部分を覚えます。
体幹も鍛えられます。


Take the card that I said!
It was confused 6 or 9, so take it carefully.
今日はHow old are you? で年を答える勉強をしました。
みんな上手に受け答えできてました。言語の勉強はoutputする事がとても大事です。
自身を持って Let's try it!
2017年08月25日
8月25日 りぶら2,4金曜 前期9回目
担当講師の小泉です。今日は約1ケ月ぶりのリトミックでした。お返事のタンバリンをたたきに来るとき、走って来るお子さんが多くみられました。1日1分1秒…お子さんは素晴らしく心身共に成長するのですね。
今日は1~2歳児クラスの講座を実施しました。


手をグルグルした後、体や顔の部位をタッチ。「みんなのお耳はどこかな?」


ボールの動きを追うことにより、動体視力を鍛えて、様々な能力をup!


ボールを持って歩いたり、座ってバランス感覚を磨いたり…みんな上手にできたね

お母さん鉄棒で、肩の力をつけるよ




8つの野菜、毎回歌遊びで覚えて、しっかりみんなの中に根付いたね


この年齢からできる体幹を鍛える運動。お母さんと一緒なら楽しいね


ロケットを飛ばす玩具、細いところも裏面も上手にシールを貼ることができたね

洗濯ばさみを開いて、ロケット発射!
(ロケットが飛んでいる様子のいい写真がなくてごめんなさい)
早いもので前期はあと1回。継続していただく方がほとんどで、うれしい限りです。また、楽しく笑顔で会いましょう。
(次回は後期の会費を集めますので、よろしくお願いします)
今日は1~2歳児クラスの講座を実施しました。
手をグルグルした後、体や顔の部位をタッチ。「みんなのお耳はどこかな?」
ボールの動きを追うことにより、動体視力を鍛えて、様々な能力をup!
ボールを持って歩いたり、座ってバランス感覚を磨いたり…みんな上手にできたね
お母さん鉄棒で、肩の力をつけるよ
8つの野菜、毎回歌遊びで覚えて、しっかりみんなの中に根付いたね
この年齢からできる体幹を鍛える運動。お母さんと一緒なら楽しいね
ロケットを飛ばす玩具、細いところも裏面も上手にシールを貼ることができたね
洗濯ばさみを開いて、ロケット発射!
(ロケットが飛んでいる様子のいい写真がなくてごめんなさい)
早いもので前期はあと1回。継続していただく方がほとんどで、うれしい限りです。また、楽しく笑顔で会いましょう。
(次回は後期の会費を集めますので、よろしくお願いします)
2017年08月25日
8月21日りぶら1・3月・8月22日なごみん・8月25日井田 前期9回目
こんにちは。講師の村田です。
2週間の長い夏休みをいただき、久しぶりのレッスンです。
子供たちの元気な声が、夏バテも気だるさも、すべて吹きどばしてくれます。
前期ももう9回目です。あと1回で終わりです。ほとんどの方が、後期も継続して下さいますが、色々な都合で退会される方もいます。
あと2回ですが、私の知識をできるだけ伝えて、リトミックに通って良かったと思ってもらえるうような、魂のレッスンにしたいと思っています。
2~3歳児のクラス




「風船の復習です。大き風船と小さい風船の違いを、体で表現します」


「カードを使って、両手を同時に動かすことを練習しました」





「ボールを使って、動体視力を鍛える、軌道を読む、集中力を養うなどの訓練をしました」



「形を組み合わせて、家や蝶々を作りました」
1~2歳児のクラス


「手をぐるぐる回して、体の様々な部位をさわってみました」




「1歳クラスもボールあそびです。転がるボールを一生懸命追いかけました」



「野菜とりは、大好きな活動です」



「発射装置にロケットをセットして、遠くに飛ばしました」
0~1歳児のクラス


「ままと体幹を鍛える運動です」


「スカーフあそびは、色々な能力を身につけさせてくれます」


「シール貼りも上手になりました」
後期から参加希望の方にお知らせです。
9月に体験会を予定しています。興味のある方は、こちらをご覧下さい。
2017年08月04日
7月31日りぶら1・3月 8月1日よりなん火前期7回目 8月3日よりなん木前期8回目
こんにちは。講師の村田です。
今回も夏休みとあって、たくさんのお兄ちゃんお姉ちゃんが参加してくれました。
今、手足口病がとても流行していて、お休みの方もたくさんいました。早く元気になって、参加して下さいね。
りぶら1・3月・よりなん火
2~3歳児のクラス



「バスの修理屋さんの復習です。道の表現、リズム打ちが上手にできました」



「色と形のカードも3回目です。集中して考えられるようになりました」




「ボートで海に行き、色々な生き物の表現をしました」



「魚の背びれに気をつけて、右向き左向きを見分けることができました」
1~2歳児のクラス




「フープでの活動を楽しめるようになってきました」


「8種類もの野菜をしっかり見分けられるようになりました」


「お星様を見に、ママのお膝のバスで、お山に行きました」


「夜空に、月と星のシールを貼りました」
よりなん木曜日
2~3歳児のクラス

「海の復習です。色々な生き物の表現をしました」

「左手・両手を使って、カードをトントンしました」




「大きい風船・小さい風船が、それぞれふくらんで、しぼんでいく様を表現しました」

「お魚にきれいなうろこをつけてあげました」
1~2歳児のクラス

「フープも3回目です。楽しく活動できました」


「野菜も何度もやっているので、見るだけで、大興奮してくれます」



「折り紙をビリビリ破って、ヒラヒラ散らして、ちぎった紙でカラフルな木を作りました」
0~1歳児のクラス

「ベビーマッサージ、エクササイズを楽しんでます」

「チキンダンスの曲で、一定のリズムの中で同じ動作を繰り返し、脳を鍛える遊びをしました」




「にわとりさんんが産んだ卵を、箱に入れます。握って離す。赤ちゃんにとってはとっても脳を使う作業です」



「シールを貼って、宇宙人を作りました。コップの中から、みんなが作った宇宙人出てきました」
9月に、リトミックとリトミック英語の体験会を開催します。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
2017年08月04日
リトミック英語 8月4日
Hello 講師の太田です。
今日も元気いっぱいの2歳児さん、1歳児さんの活動を紹介します。
みんなの笑顔がいっぱいの教室でした;)


海の生き物になって!It's crab!








カードを選んで箱に入れます。
なんどもする事で記憶力を強くします。


見て見て! I am done !
今日も元気いっぱいの2歳児さん、1歳児さんの活動を紹介します。
みんなの笑顔がいっぱいの教室でした;)


海の生き物になって!It's crab!



きょうは形を勉強しました!
Got the star!

Peek a boo は一日5回してね;)




カードを選んで箱に入れます。
なんどもする事で記憶力を強くします。


見て見て! I am done !
みんな元気に活動してくれました!
Hope you have a great time with your family!
See you soon ;)
2017年08月04日
リトミック英語 7月28日
Hello 講師の太田です。
夏休み入りましたね!海に山に、お出かけいっぱいしてるかな?
外はとっても暑いけど、今日もみんな元気に参加してくれました。
















ABCの歌に合わせて「Point A!」



ワークは真剣そのもの。
夏休み入りましたね!海に山に、お出かけいっぱいしてるかな?
外はとっても暑いけど、今日もみんな元気に参加してくれました。



We are counting the apples! みんなで一緒に数えました ;)








「I got it!」 と言いながら海の生物を釣りました!





ABCの歌に合わせて「Point A!」

Row your boat right and left!
大きな波を避けながら上手にボートを漕ぎます。


ワークは真剣そのもの。
たくさんの生き物をつかまえたね!
Thank you for coming to play with us.
Hope you have a wonderful day!