2016年01月18日
りぶら1・3月曜日 6回目
こちらも、新年初めての活動です。
外は雨で、じめじめした1日でしたが、楽しく活動することができました。
2~3歳児のクラス

「フープのバスで、様々な道を表現しました」


「メロディーとリズムも2回目です。楽しく歌うことができました」


「音符もすぐに見分けられるようになりました」



「空を飛ぶもの、地上を歩くもの、などを勉強し、表現しました」




「高い・低いの空間認識をしました」
1~2歳児のクラス

「たぬきさんって、どんな動きかな?考えなから歩きました」








「木登りコアラさんを作りました」
0~1歳児のクラス




「動物さんの表現をしています」








「山の音楽家になって、楽器を演奏しました」
お問い合わせ先
育遊空感べるすーず
info@berceuse.in
外は雨で、じめじめした1日でしたが、楽しく活動することができました。
2~3歳児のクラス

「フープのバスで、様々な道を表現しました」


「メロディーとリズムも2回目です。楽しく歌うことができました」


「音符もすぐに見分けられるようになりました」



「空を飛ぶもの、地上を歩くもの、などを勉強し、表現しました」




「高い・低いの空間認識をしました」
1~2歳児のクラス

「たぬきさんって、どんな動きかな?考えなから歩きました」








「木登りコアラさんを作りました」
0~1歳児のクラス




「動物さんの表現をしています」








「山の音楽家になって、楽器を演奏しました」
お問い合わせ先
育遊空感べるすーず
info@berceuse.in
Posted by べるすーず at 21:46│Comments(0)
│知育のためのリトミック
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。