2015年10月20日

やっぱり暑い りぶら

りぶら1・3月曜日のクラスです。
10月5日に1回目が始まり、2回目のリトミックです。
日差しはかなり強く、みんなはもう汗びっしょり汗
冬でも暑い部屋なので、みんな薄着で来て下さいね晴れ

2~3歳のクラスです
やっぱり暑い りぶら
「シーソーぎっこんばったん」

やっぱり暑い りぶら
やっぱり暑い りぶら
「丸をつくりましょう」

やっぱり暑い りぶら
「カードを入れます」

やっぱり暑い りぶら
やっぱり暑い りぶら
「クレヨン大好きハート


1~2歳のクラスです
やっぱり暑い りぶら
「フープのバスで出発!

やっぱり暑い りぶら
「ぞうさん 大好きどきどき

やっぱり暑い りぶら
やっぱり暑い りぶら
やっぱり暑い りぶら
「バスに夢中」


0~1歳児のクラスです
やっぱり暑い りぶら
「みんなで はいチーズ」

やっぱり暑い りぶら
やっぱり暑い りぶら
やっぱり暑い りぶら
やっぱり暑い りぶら
やっぱり暑い りぶら
やっぱり暑い りぶら
「とんとんとん どなたです」

お問い合わせ先
育遊空感べるすーず
info@berceuse.in







▼お問い合わせ先
育遊空感べるすーず
info@berceuse.in

同じカテゴリー(知育のためのリトミック)の記事画像
9月体験会
2022年度前期講座一覧
リトミック英語 in 甚目寺
2019年5月21日 よりなん火曜クラス
リトミックりぶら月曜Aクラス 3回目
本日のクラスのご案内
同じカテゴリー(知育のためのリトミック)の記事
 9月体験会 (2022-08-31 23:00)
 2022年度後期日程 (2022-08-31 21:00)
 2022年度後期講座申込み (2022-08-28 13:00)
 2022年度前期講座日程 (2022-03-01 13:00)
 2022年度前期講座一覧 (2022-02-12 13:00)
 2022年度前期講座への継続について (2022-01-16 13:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
やっぱり暑い りぶら
    コメント(0)