2016年02月11日
なごみん 6回目
なごみんの皆さん、ごめんなさいm(_ _)m
火曜日に開催した講座のブログが、今頃になってしまいました。
今、学期の変わり目で、4月からの新学期の準備に追われてます。
本当に申し訳ありませんでした。
2~3歳児のクラス


「フープで、バスを表現しています」



「メロディー・リズム・音符の勉強です」


「先生の話を、真剣に聞いてます」



「鳥・鹿・モグラの表現方法を、お母さんに教えてあげています」






「空間をワークで確認しました」
1~2歳児のクラス

「動物になって歩いています」


「音階に合わせて、高くなったり低くなったり」




「初登場のコアラさんの表現をしています」






「木登りコアラさんを作りました」
0~1歳児のクラス



「名前を呼ばれたら、タンバリンをたたきに来ます」



「お母さんとリズムに合わせて体を動かします」






「楽器を演奏する振りをしながら、山の音楽家を歌いました」
お問い合わせ先
育遊空感べるすーず
info@berceuse.in
火曜日に開催した講座のブログが、今頃になってしまいました。
今、学期の変わり目で、4月からの新学期の準備に追われてます。
本当に申し訳ありませんでした。
2~3歳児のクラス


「フープで、バスを表現しています」



「メロディー・リズム・音符の勉強です」


「先生の話を、真剣に聞いてます」



「鳥・鹿・モグラの表現方法を、お母さんに教えてあげています」






「空間をワークで確認しました」
1~2歳児のクラス

「動物になって歩いています」


「音階に合わせて、高くなったり低くなったり」




「初登場のコアラさんの表現をしています」






「木登りコアラさんを作りました」
0~1歳児のクラス



「名前を呼ばれたら、タンバリンをたたきに来ます」



「お母さんとリズムに合わせて体を動かします」






「楽器を演奏する振りをしながら、山の音楽家を歌いました」
お問い合わせ先
育遊空感べるすーず
info@berceuse.in