2017年12月08日

リトミック後期4回目

こんにちは。講師の村田です。
早いもので、もう12月!年明けもあとわずかとなりました。
リトミッククラスも、後期4回目に突入し、だんだん難易度もあがってきましたが、子供たちは、しっかり理解し、ついてきてくれてます。
今日は、りぶら1・3月曜日、よりなん木曜日のクラスを紹介したいと思います。

2~3歳児のクラス




「ボールを使った活動です。ボール遊びは、動体視力を鍛え、形をとらえる能力を養い、ボールの軌道を読むことにより、広い視野を身につけます」



「今日から、メロディー・リズム・音符を学びます。メロディーを口ずさみながらリズムを取ると、右脳、左脳の両方をのばしていくことができます。また、絶対音感、相対音感を身に付けるきっかけとなります。」


1~2歳児のクラス



「前回から挑戦しているのですが、みんなでやらないと成立しない遊びを、取り入れています。小さな社会性を少しずつ学んでいきます」





「畑にできた野菜の葉っぱは、何の葉っぱかな?にんじん、大根、さつまいもの葉っぱを見分けられうようになりました」


0~1歳児のクラス


「みんなも、りすさんみたいに高い木に登れるかな?音階を聞いて、高くなったり、低くなったりします。」




「みんなが大好きなボールです。この頃は、積極的に動くものを見せてあげたいですね。」


「みんなが貼ってくれたりんごの実を、木に登って取ることができたのは、どの動物さんかな?」


どのクラスも、結構難しいことを取り入れていますが、みんなの能力には本当に驚かされます。
「これ、できるかな?」の問いかけで挑戦して、上手にできた時は、本当にいい顔を見せてくれます。
この瞬間に脳がしっかり活性化されているんだなと感じるひと時です。
たくさんたくさん褒めてあげて、次回へのやる気を引き出してあげたいものです。


  


Posted by べるすーず at 19:48Comments(0)知育のためのリトミック